月見 Enjoyment of the moon in Japan

月見

日本では、古代から秋の名月を鑑賞する「月見」の風習があり「観月」ともいわれています。
詳しくは専門家に委ねますが、行事としての中秋の名月は中国で始まったものが伝来したと言われています。
月見は旧暦8月15日の十五夜が有名で童謡にもなっています。太陽暦を用いている現代では太陰暦に沿った行事はそんなにも重要な行事とみられていませんので、私も子ども時代に童謡の歌詞や月と月見団子を描いたイラスト等をみてお月見に対して何となく違和感を持っていました。
最近は太陰暦を見直す機運もあってカレンダーとして販売されたり、インターネットで簡単にみることもできます。
私自身は日本の伝統文化や伝統行事に触れる機会がとても増えたこともあって「中秋の名月をみる」という意味でのお月見は毎年 住吉大社 「観月祭」に住吉踊保存後援会として参加しています。
ところで、日本ではもうひとつ旧暦9月13日の十三夜もまた美しい月であるとしてきました。これは日本独特の風習ということで古代から習慣はあったようですが、江戸時代になって十五夜に月見をしたら、十三夜にも月見をするものともされていたそうで十五夜だけでは、「片月見」といって「風流でない」として嫌われていたそうです。


平成26年(2014年)は太陰暦で9月が閏月であったため2度9月があったあため、2度目を後の十三夜としています。これは171年ぶりのため「ミラクルムーン」として話題になりました。
平成29年(2017年)の中秋日は10月4日(水)となっており、各地で「観月」の催しが行われます。今年は「日本の伝統文化を体験する」という意味でお出かけしてみませんか。


*この記事をお読みになって、協賛金をお支払いくださる方は下記ボタンからお願いします。

取材や作品制作に使わせていただきます。



掲載内容の更新日2017年09月08日


Enjoyment of the moon in Japan

In Japan, there are customs of an enjoyment of the moon to appreciate the autumn beautiful moon from the ancient times and is said to be "Tsukimi" or "Kangetsu". Specifically, I entrust it to an expert, but it is said that the custom which began in China was transmitted as for the event of harvest moon.
The "Tsukimi" on the nights of August 15 (the fifteenth night) of the lunar calendar (old calendar) is most famous, and that had become the children song. Because I was not thought to be the event that the event along the lunar calendar was so important in the present days when we are using a solar calendar, when I had watched the illustrations of "Tsukimi" which there were the picture of moon and dumplings offered to the moon, and I had heard the children song, I had sense of incongruity in the child times. Recently, we review the lunar calendar and they sell as a calendar and we can easily see it on the Internet.
Nowadays, I photograph the "Tsukimi" as the traditional festival "Kangetsu-sai" festival in Sumiyoshi Taisha shrine as the members of a group "Sumiyoshi Odori".
By the way, we did the second "Tsukimi " at September 13 (the thirteenth night) of the lunar calendar (old calendar) in Japan, because that is the beautiful moon. There had been having the customs peculiar to Japan from the ancient times, especially in Edo era, many people had done "Tsukimi" at September 13 (the thirteenth night) of the lunar calendar (old calendar), if you don't do that, they say that "You are not elegant", even if you had done the "Tsukimi" at August 15 (the fifteenth night) of the lunar calendar (old calendar).
Because September was the intercalary month, there was September in lunar calendar twice in 2014 after an interval of 171 years, they called the second moon at September 13 (the thirteenth night) of the lunar calendar (old calendar) "Miracle moon".
There are hold many event of "Tsukimi" at October 4 2017, please visit to feel Japanese tradition.


*If you would like to pay a monetary contribution after reading this article, please click the button below.

I will use it for expense for covering news and making artworks.




This page was last modified: September 8, 2017. 

コメント

人気の投稿