七段花咲く Shichidanka begin to bloom

七段花咲く


七段花はヤマアジサイの変種で六甲山の特産種です。ドイツの医師・博物学者で江戸時代 長崎出島のオランダ商館医として来日したシーボルトの著書「日本植物誌」によって初めて紹介されたものです。その後、長い間発見されず「幻の紫陽花」と言われていましたが、1959年(昭和34年)に六甲山系内で再発見されたものです。


これは、吹田歴史文化まちづくりセンター「浜屋敷」に咲いたものです。

使用機材: リコー GR

*この記事をお読みになって、協賛金をお支払いくださる方は下記ボタンからお願いします。

取材や作品制作に使わせていただきます。




掲載内容の更新日202205月20日



Shichidanka begin to bloom


A "Shichidanka" is a very rare species of a hydrangea that had been introduced by Philipp Franz Balthasar von Siebold (1796-1866) on "FLORA JAPONICA" at first. He had visited to Japan in 1823 as a doctor in Netherlands trading post located on Dejima of Nagasaki and he published that after return home in Netherlands in 1830.


But no one had been able to find out, until when that had been found in 1959 at Rokko Mountain, Kobe, Japan. So that they call that “Rare Hydrangea".


I photographed this at Hamayashiki Residence, Suita-City.

Equipment: Ricoh GR

*If you would like to pay a monetary contribution after reading this article, please click the button below.

I will use it for expense for covering news and making artworks.


This page was last modified: May 20, 2018. 

コメント

人気の投稿